さらに進化する建設現地
- 2021.10.22
- 周辺情報

みなさんこんにちは!
プラウドタワー亀戸クロス営業担当の武田です!!
さて!今回も、建設状況に進展がありましたので、皆様にお伝えしたいと思います!
まずはマンション・ショッピングモールどちらもご覧いただけるアングルからどうぞ!
いつもとは若干異なるアングルですが、この写真…とてもかっこいいです…

皆さん、この写真中でこれまでと変わった部分に気付きますでしょうか…?
それではこちらにご注目ください!!

そうです!
エントランス上部の光梁の幕がとれているのです!
詳細は第26回にてご紹介しておりますが、
こちらの光梁が、その名の通りライトアップされるのです!

実際に光ったらどのようになるのでしょう…楽しみです!!
特に夜はかっこよさそうですね~~!
そして他にも変わった点がいくつかあります!
まずはこちらです!

こちらショッピングモールと小学校増築校舎間のガーデンパスと呼ばれる部分になります!まず、植栽が以前見た時よりも増えてきていて驚きました!
そして完成予想図はこちらです。

以前と見比べないと気付きにくいかとは思いますが、
なんと!新しくベンチらしきものが設置されております!
まだ土台のみなので、こちらも進展があれば当ブログで特集します!
休日にショッピングモールでお買い物をした後、豊かな緑に囲まれて木陰でくつろぐ♪
なんて生活とても素敵ですね~!
そして最後です!

あいにくの曇天ですが、小学校にご注目ください!
なんと広場側の幕が全て外れて、その全貌があらわになっています!
植栽も順調に増えてきていますね…!
角の木目調のルーバーが、ショッピングモールの色味とマッチしていてとても素敵です!
小学校の他のアングルもどうぞ!


これまでは、マンションやショッピングモールの躯体の成長に注目することが多かったですが、このように細かい進展があると、いよいよ完成が近づいていることを実感しますね。
こうして写真で見るだけでもわくわくしますが、実物を見たときの感動・わくわくは段違いだと思います!
緊急事態宣言が解除されたこともあるので(とはいえ感染対策は徹底いただいたうえで)、是非皆さんには建設現地を一周回ってご体感いただきたいです!
これからもまた当ブログで最新状況をご報告してまいりますので、
引き続きよろしくお願いいたします!
-
前の記事
万が一の際に役立つ<防災倉庫>特集! 2021.10.15
-
次の記事
建設現地、さらに進化しております! 2021.10.29